SSブログ

ホンダF1 栄光と苦難の歴史 第2期 1984年 [F1 ホンダ 栄光と苦難の歴史]

ホンダF1 栄光と苦難の歴史 第2期 1984年
ホンダがF1で歩んだ栄光と苦難の歴史を見てい
きましょう。

ホンダは、F1初参戦の1964年から順調に歴史を
刻んできたのではない。

参戦しては休止。フルコンストラクターだったり
エンジンサプライヤーだったりと紆余曲折しなが
らの歩みであった。

第2期は、1968年の休止から15年という長い月日
が過ぎていた。



◆◆楽天スポンサーリンク Travel

◇1984年◇
第2期2年目は、前年最終戦よりパートナーを組むことになったウィリアムズとの本格的な活動スタートの年だ。
F1の歴史にホンダの名を深く刻み込むことになるウィリアムズホンダが誕生したのだ。

シャーシは、アルミハニカムモノコックを使うなど旧式といえるものだった。
見た目もボッテリとして重たい印象がある。
だが、このマシンが第2期の初優勝をもたらしてくれた。

スポンサーリンク

◇FW09◇


williams-honda-fw09-1984-5-j-laffite-1-43.jpg Keke_Rosberg_Williams_FW09_1984_Dallas_F1.jpg williams_fw09b__netherlands_1984__by_f1_history-d5yyq1k.jpg fw09_will_1984.jpg main_imageL_FW09.jpg




◇特 徴◇
・エンジンフードが付いた。
・リアウイングは3分割になっている。

◆◆楽天スポンサーリンク

◇スペック◇
☆シャーシ
型番 FW09
デザイナー パトリック・ヘッド
車体構造 アルミハニカムモノコック
全長×全高 未発表
ホイールベース 2667mm
トレッド(前/後) 1803/1626mm
サスペンション(前) ダブルウイッシュボーン
サスペンション(後) ロッカーアーム+ウイッシュボーン
トランスミッション 縦置き6MT
タイヤ(前/後) 11-13/16-13インチ
燃料タンク 220L
車両重量 540kg

◆◆楽天スポンサーリンク Travel

☆エンジン
エンジン名 RA164E
形式 水冷80度V6DOHC+ツインターボ
総排気量 1496cc
ボア×ストローク 90.0mm×39.2mm
圧縮比 未発表
平均ピストンスピード 14.4m/sec
最高出力 660ps以上/11000rpm
バルブ形式 DOHC4バルブ
スイングアーム式カムフォロアー
バルブスプリング ダブルコイルスプリング
カムシャフト駆動方式 ギアトレイン
燃料供給方式 PGM-FI 1インジェクター
点火装置方式 CDI
スロットル形式 6連バタフライ式スロットバルブ
過給機 ターボチャージャー×2基
潤滑方式 ドライサンプ
重量 非公表

◇戦  績◇
GP参戦数 16回
GP優勝 1回
ドライバー
(ランキング)
ケケ・ロズベルグ(8)
ジャック・ラフィー(14)
コンストラーズ 6位



スポンサーリンク




A8 net


よろしければ関連記事もご覧下さい。
◇ホンダF1 栄光と苦難の歴史(各年リンク)
◇マクラーレン F1GP全戦歴
◇2015 レギュレーション
◇2015マクラーレン・ホンダMP4-30 スペック公開
◇2015 マクラーレン・ホンダMP4-30 参戦日程




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
スポンサーリンク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。